アクセス

 〒634-0064奈良県橿原市見瀬町333
TEL:0744-27-3278

FAX:0744-40-7600
URL:http://kamidaji.com/

@近鉄橿原線 橿原神宮前駅より徒歩7分

A南阪奈道路葛城ICから大和高田バイパス経由で約10分

 

解 説


 本寺は、今を遡ること五百有余年前、行基菩薩開基京都山城国光蓮社一譽無三上人が、大和国畝傍山東南の地見瀬の郷に開創しました。再後年を重ねるに従い寺運益々隆盛に赴き、歸向の檀信徒も日に月に激増したので総本山知恩院から特に中本山の芳號を賜りました。
 その歴史を示すものとして当山南側の観音堂横慶長十二年(1602)と刻銘する六字名号碑があります。「殿堂伽藍の布置輪奐の美を極め特に寺域高所に位しているので当時眺望絶佳なことは他に類例を見ない。實に県下浄土宗寺院の中重きをなしている」と市史の歴史書に記されています。

 

本堂・境内

本堂外観
お庭
本堂・客殿は冷暖房完備し、四季折々の花が咲く庭園もあります。駐車場も完備していますので、ご法要にお使いください。
本堂内部(客殿)
ご本尊 納骨堂
阿弥陀寺は古来より宗旨宗派を問わず各宗納骨を承っています。
阿弥陀如来三尊坐像(平安時代)
延命水子地蔵尊
堂内地蔵菩薩立像

年中行事

 

二月中旬
御忌・涅槃会法要

三月「春分の日」前日
春季彼岸法要

八月一日
大施餓鬼会法要

八月初旬〜八月十五日
お盆棚行参り

九月 「秋分の日」前日中日前日
秋季彼岸法要

十二月初旬
仏名・成道会法要

十二月三十一日十一時四十五分より
除夜の鐘

 

末寺


・石川町 本明寺 (http://kamidaji.com/newpage17.html)

・大軽町 法輪寺 (軽寺跡) (http://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_bunkazai/bunkazai/spot/karudera.html)

・明日香村御園 西方寺

・明日香村栗原 竹林寺 (http://kamidaji.com/newpage22.html)

 このうち 石川町の本明寺は、橿原市の史跡になっています。今でも本堂の南側に小さな古墳を思わせる土盛りがあります。
 また、その横には、昔この地を支配していたという越智一族の七つの五輪塔といわれる一つが、金剛葛城連山を背にひっそりと立っています。